
ソフトウェアジョブズ
最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.12
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
実施・テスト実施管理/管理・テストマネージャー/PM/PL 他
-
対応エリア
-
全国
-
公開案件数
-
637件(2021年6月時点)
-
非公開案件数
-
-
-
支払いサイト
-
月末締め翌月15日支払い
-
アプリ
-
-
-
マージン率
-
-
ソフトウェアジョブズは、株式会社バルテスが運用するITエンジニア向けの求人紹介サイト。ITエンジニアの中でも、テスト検証や評価、開発といった品質管理の案件に特化しているのが特徴です。
ソフトウェアジョブズを運用する株式会社バルテスは、幅広い企業でのテストや品質管理、QAコンサルを担っているテスト検証専門のIT企業であり、その実績は年間2,100プロジェクト以上。品質管理のプロとして業界内でも信頼性が高く、大手のクライアントも多数抱えています。
その繋がりから、ソフトウェアジョブズも大手電機メーカーや大手ソフトウェア会社のテスト案件が多数。多岐のジャンルにわたるテスト・検証案件が掲載されています。
その求人の豊富さ、手厚いサポート、マッチング度の高さなどから支持率も上々。2019年にはITエンジニアが選ぶ求人サイト「利用満足度」部門で1位となっています。(ゼネラルリサーチ(2019年2月時点))
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社

バルテス株式会社
ソフトウェアテストサービス/品質コンサルティングサービス
大阪市西区
特徴
検証・品質管理案件に強い
ソフトウェアジョブズは、テスト検証といった品質管理案件に特化しているのが最大の特徴。品質管理案件は、アプリやシステムなどのテスト項目を第3者視点で作成し、その項目通りの動作がなされているかを検証するのが主な業務内容です。
ソフトウェアジョブズに掲載されている案件637件のうち、テスト検証を業務とした案件は549件(2021年6月時点)。掲載案件のおよそ86%を品質管理案件が占めています。
ホームページでは、多彩な品質管理案件からさらに「テストエンジニア」「テストマネージャー」「品質コンサル」などの細かい業種・ポジションに絞っての案件検索が可能。
テスト・検証・品質管理の業務経験、スキルをもつエンジニアや、今後携わっていきたいエンジニアは、他のエンジニア向け求人サイトよりも効率的に、理想の案件を見つけることができるでしょう。
高単価案件が豊富
運営会社がテスト検証専門企業ということもあり、クライアントの大手企業から直で依頼を受けた「直請け」案件も多くあります。
資金力のある大手企業からの案件は、多くが高単価。さらに直請けは余計な仲介業者を挟まないため、その分引かれるマージンも少なくなり、エンジニアへの報酬も大きくなります。
実際にソフトウェアジョブズが抱える案件の70%が月報酬が50万円以上。そのうち29%が70万以上となっており、100万以上も11%あります。
一般的なテストエンジニア求人の平均報酬額は月60万円台といわれているので、ソフトウェアジョブズの高単価案件の多さは圧倒的と言えるでしょう。
福利厚生、サポートが手厚い
ソフトウェアジョブズは、サポートの手厚さ、福利厚生の充実度でも評価されています。
例えば、会社で社会保険に加入している正社員に比べ、フリーランスはどうしても保険が手薄になりがち。自身で保険に加入する場合も、保険料が大きく重荷に感じている人も少なくありません。
ソフトウェアジョブズでは、一定条件を満たした就業中のエンジニアに対し、加入できる社会保険を用意。加入することで、保険料の軽減や保養所の利用が可能になります。
また、スキルアップ向上支援として、各種勉強会・講習会を定期的に開催。テスト検証専門企業のノウハウを直に学ぶことができます。品質管理分野でのスキルアップを目指すエンジニアにとってはこのうえない機会となるでしょう。
その他、健康診断や予防接種などの健康サポート、有給休暇付与などの生活サポートも充実しています。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
登録
-
公式ホームページにアクセスし、トップページ右上の「会員登録」ボタンをクリックします。
Facebook・Google・Yahoo! JAPANの 、いずれかのIDと連携させて登録するか、情報入力して登録します。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・生まれた年
・経験職種
・希望勤務地
・希望稼働時間
・ログインID
・ログインパスワード
上記の情報を入力し、個人情報の取り扱いの同意にチェック後、「入力内容を確認する」ボタンをクリックします。
入力内容を確認後、登録ボタンをクリックして登録完了となります。
-
STEP 2
面談
-
登録後、コーディネーターとの面談に進みます。
登録時に記載した内容や面談での話をもとに、コーディネーターが最適な案件を紹介してくれます。希望に合う案件があれば、クライアントとの面談が設定されます。
参画の条件などについてはコーディネーターがクライアントと交渉してくれるのでしっかり希望条件は伝えておきましょう。
-
STEP 3
利用開始
-
紹介してもらった案件で、エンジニア・クライアント間での双方合意がとれたら契約し参画となります。
類似サービス

レバテックフリーランス
口コミ・評判

Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト

ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト

Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!

coyomee

Findy Freelance

Worsta

TECHBRAIN

BTCエージェント for エンジニア

techtree

フリーコンサルタント.jp

リモートビズ

テックストック

CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント

クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数

エンジニアルート

エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円

案件ナビ
高額有料案件多数

テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら

ユウクリ
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ

この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
とにかくコーディネーターの方が非常に親切で優しく親身なってもらえたのでとても安心できましたし、レスポンスも大変早いのでスムーズで助かりました。また、案件は少なめでしたが、ライフスタイルに合わせてフリーランスに転向したり、正社員に戻ることも選択でき良かったです。