評判・口コミ
-
-
ななせ
4/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
距離感が近くて親近感が湧きます
YouTubeなどに比べると画質がかなり悪いですし、視聴するにも配信するにも安定感がないように感じますが、YouTubeなどよりは気軽に配信ができますし、コストもかからないのでお手軽さは良かったと思います。
また、アプリの使い勝手は悪くはないですが、Webサイトだと非常に重たいですし、サクサク検索もできないので、Webサイトに関しては使い勝手が悪いように感じました。
視聴をする際にも時々利用していますが、完全に素人感があるので、個人的には配信中に何が起こるか分からないようなワクワク感は好きですし、YouTubeのように飾っているような雰囲気がないので、その分距離感も近く感じられ親近感が湧くので、この雰囲気は結構好きではあります。
-
-
クワバラ
5/5- 年齢
- 32歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- 輸送/交通/物流/倉庫系
一体感があり盛り上がります
登録から配信までとにかく簡単で非常に使いやすいですし、ニコニコ放送と言えばやはり画面に流れるコメントがあるので、視聴者の方と一体感も生まれコミュニケーションの取りやすさは非常に良かったと思います。
また、視聴者の方同士でもコミュニケーションが取れ盛り上がってもらえるので大変楽しかったですし、やはりコメントで盛り上がれる分ゲーム実況やスポーツ系の配信はとても向いていました。
視聴人数制限があるのはデメリットではありましたが、チャンネルの有料化もできますし、システム的にも使い勝手的にも他なライブ配信アプリと比べて大変稼ぎやすいと思います。
ライブ配信初心者でしたが、とても効率が良かったので満足でした。
-
-
とむぅ
4/5- 年齢
- 47歳
- 年収
- 550万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
素人でもできる生放送
ドワンゴ提供のネット生放送配信サービスです。
海外では圧倒的にyoutubeが有名ですが、
日本でネット配信を手軽にしてくれたサービスと言えばやはりこれでしょう。
放送主は自分の好きなことをやって、それを見たい人が集まってくるというのが基本的な流れです。
配信中にコメント機能を使って配信者とコミュニケーションをとるのももちろん楽しいですが、
ただ見ているだけでも面白い放送もたくさんあります。
公式放送にもなかなか面白いものがあって、焚火を眺めるだけのものや水族館などの一日を定点観測するなど
自分に合った放送を探すのが楽しいです。
-
-
つっきー
3/5- 年齢
- 34歳
- 年収
- 500万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
ハードルは高いです
利益の83%が手元に残るので、比較的手数料は少ない方で良かったと思いますが、登録をしてもらうに至るまでは非常に難しい印象を受けました。ただ、月額料金は自分で設定が出来るので、充実したコンテンツを配信して安く設定をすれば可能性は広がる印象でした。ただ、やはり継続して安定させるのは難しかったです。
- TOP
- ニコニコ生放送 口コミ一覧
いろいろな配信者の生配信をみることができて質のいい暇つぶしができます。面白い配信者がたくさんいてコメント欄もとてもにぎわっているのでおすすめです。特に画期的なのはコメントが右から左に流れていくことです。流れることによってコメントの勢いもあり密度によって量もわかるので盛り上がってる感があって好きです。YoutubeやTwichのようなほかの配信サイトにはないような機能なのでニコニコでしか楽しむことができない機能といえると思います。配信者の種類もゲーム配信や雑談配信、絵描き配信など多岐にわたります。