最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.07
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
案件の種類
-
CGクリエイター
-
受発注形式
-
ー
-
利用手数料
-
報酬金の10%

数多くの実力あるCGクリエイターが登録している「CGクラウド」。クリエイターと企業をつなぐ国内最大級のクラウド型プラットフォームです。
活躍の場を広げたいクリエイター向けに、最適な案件の提供、制作開始から納品までのディレクション、各種契約書等の事務作業のサポートなど、より良い制作環境を支援しています。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社

株式会社TANOsim(タノシム)
CG業界を変革するソリューションを提供
東京都港区
特徴

3DCGに特化
CGクラウドは、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)といった、最新のXR分野の案件に特化したクラウドソーシングです。
専門技術を持っている人はもちろん、新しい技術に挑戦したいという人も、働きながら新しい分野への挑戦かかなえられます。
ポートフォリオ機能搭載
CGクラウドは、各クリエーターのプロフィールページにスキルの公開機能やポートフォリオ機能を搭載。
登録内容をもとに、それぞれに最適な案件情報が届きます。案件情報は全てXR・CGに精通した運営者の元で管理・選定。
プロフィールを充実させることで、スキルや経験、希望に沿った案件を選べるため、ミスマッチが起きづらいといった特徴があります。

業界知識豊富なスタッフがサポート
クライアントとの受注段階から業界知識の豊富なスタッフが価格を交渉。
市場の適正価格に沿った価格で案件を紹介してくれるため、クラウドソーシングサービスで起きがちな価格崩壊も防げるでしょう。
また、制作期間中のスケジュール管理やディレクション、面倒な事務仕事もスタッフがサポートしてくれるので、クリエイターは業務に集中できるのも嬉しいですね。

\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
Web登録
-
まずは公式ホームページからメールアドレスとパスワードを入力し、クリエイター登録をします。
登録したらプロフィールとポートフォリオを公開しましょう。
-
STEP 2
案件情報の通知
-
登録完了すると、メールアドレスにおすすめの案件情報が届きます。興味のある案件があればエントリーしましょう。お互いの同意があれば契約になります。
-
STEP 3
制作開始
-
契約を締結すると制作開始です。
スムーズに業務が進められるよう、制作期間中のスケジュール管理やディレクションはCGクラウドがサポート。
報酬は納品月で締め、翌月末の支払いです。
類似サービス

クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング

ランサーズ
自分らしい働き方・仕事がみつかる

CREATORS MATCH
ハイレベルクリエイター向けクラウドソーシング

まなぶてらす

Askbe

TimeTicket
知識・スキル・経験を売買

ココナラ
スキルを気軽に売り買いできる!

クラウディア
システム手数料業界最安値

SKIMA
クリエイターとあなたをつなげる

Shinobiライティング
記事執筆のマッチング

サグーワークス
SEOに強い記事作成サービス

ニンジャワーク

在宅ワークス

cotree

フジ子さん
あなたの理想の働き方が見つかる

nutte

スキルクラウド

ProZ

TRANSMART

アナザーパス
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
-
とびお
4/5- 年齢
- 33歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
自分では手間になる作業もスタッフがサポートしてくれる
制作期間中のスケジュール管理など、自身で行うには手間になる事務仕事も、スタッフの方がサポートをしてくれるのは助かりましたし、業務に集中できるので大変良かったと思います。

この記事の監修者
Junko Ozawa
キャリアコンサルタント/Webライター
フリーランスのキャリアコンサルタントとして「働く」を考える人を応援しています。自己分析のサポート、経歴書の添削、メールカウンセリング、就職・転職に関する記事の執筆。
副業でWEBデザインなどを手掛けていますが、CGクラウドでは登録をすれば自分のデザイン画やムービーなどを公開できるのが強みだと思います。ネットの世界で人気になるにはSNSなども大事ですが、こういったビジネス系のサイトでも作品を展開していった方が長い目で見てお金を稼げると思います。