
Reworker
リワーカー
最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.06
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
総合型
-
案件数
-
232件(2021年8月時点)

リモートワーク可能・週3日から参画OKなど、柔軟な働き方ができる案件を数多く扱っているReworker(リワーカー)。
さまざまな業務委託の案件を紹介していることから、フリーランスとして活躍したい人から注目を集めています。
運営による推薦可否判断に加え、求人サイトならではの企業の採用担当者と直接やりとりができるため、ミスマッチを防ぎたい方におすすめ。
応募件数や面接日時などを逐一報告する必要がないので、マイペースで仕事探しを行いたい方にとっても嬉しいポイントでしょう。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社

株式会社キャスター
オンラインアシスタントをはじめとした人材事業運営
本社:宮崎県西都市
スクエア岩国:山口県岩国市
スクエア宮崎:宮崎県宮崎市
特徴

多様な働き方を選べる
Reworkerに掲載されている案件はフルリモート可能・週3日間勤務・副業OKなど「新しい働き方」を叶えられるものばかりです。自分が理想とする働き方でコミットできるのでミスマッチを防げるでしょう。
また、Reworkerでは正社員もしくは業務委託の雇用形態を選択できます。フリーランスとして活躍するなら、業務委託の求人をピックアップしておくことをおすすめします。
さまざまな職種に応募できる
Reworkerで募集している求人はエンジニアやデザイナー、ライターなどIT・WEB業界でメジャーな職種が揃っています。
さらに、事務やバックオフィス業務でもフルリモートや時短勤務ができる案件もあります。そのため「オフィスワークの経験はあるけど、フルタイム勤務は難しい」と考えている人でも、自分に合った働き方を実現できます。
スカウトがくることもある
希望者には、Reworker運営事務局からマッチしやすい求人のスカウトを送ってもらえる機能があります。
サイト上の求職者プロフィールを運営事務局がチェックし、スカウトのメッセージが求職者に届く仕組みです。そのため、プロフィール欄を充実させ、チャンスを逃さないようにすると良いそうです。

\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
WEB登録する
-
はじめに、公式サイトからWEB登録を行います。登録方法はメールアドレスもしくはFacebookのアカウントでも可能です。
名前やパスワードを入力するだけなので、1分ほどで登録は完了します。
-
STEP 2
プロフィールを記入する
-
WEB登録完了後は、そのままプロフィール欄のページに移動します。記載する項目は下記を参照にしてください。
・希望する雇用形態(正社員もしくは業務委託)
・希望稼働日数
・リモート希望の有無
・氏名
・誕生日
・住所
・希望職種
・直近の経歴
・スキル
・自己PR慣れないうちは記載に時間がかかるかもしれませんが、しっかりプロフィールを練っておくと、案件獲得のチャンスが拡がります。丁寧に記載するようにしましょう。
-
STEP 3
求人を閲覧する
-
プロフィール入力を終えたら、実際に求人を探してみましょう。職種だけでなく、働き方や希望稼働日数などの条件面でも求人を絞れます。
自分に合った求人をひとつずつピックアップしていきましょう。
-
STEP 4
求人に応募する
-
チャレンジしてみたい求人を見つけたら、積極的に応募しましょう。Reworkerでは、直接企業の採用担当者に応募する方法のほかに、Reworker経由で応募する方法もあります。
どちらで応募するにせよ、プロフィール欄を充実させておくとよいでしょう。
応募が完了したら、運営もしくは採用担当からの連絡を待ち、その後のフローに沿って選考を進めていきます。
類似サービス

ドーシージョブ

side bizz

ハロワカ?

アメリア

複業クラウド

Freelance Hub

TranslatorsCafe.com

リモプル

e案件.net

SharesMarket

ハッピーエンジニア

re:shine

SOKUDAN

ウルマップ

スキイキ

ビジェント

フリーランススタート

CODEAL
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ

この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
簡単に仕事を受注でき、完全に在宅で副業ができます。複雑な操作が必要なく、登録も簡単でした。最初は安い案件、誰でも受けられる案件ぐらいしか出来ませんが、頑張りしだいで単価の高い仕事もあるので結構な収入を得られるようにもなります。小説を書いている、動画の編集をやったことがある等何かしらのスキルがあれば最初から稼ぐことも可能です。