
PROTEAM
プロチーム
最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.09
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
ITコンサルタント/ITエンジニア
-
対応エリア
-
-
-
公開案件数
-
-
-
非公開案件数
-
-
-
支払いサイト
-
-
-
アプリ
-
無
-
マージン率
-
-
PROTEAMは、業界トップクラスのITコンサルタント、ITエンジニアと厳選されたクライアント企業がプロジェクトや問題解決のオファーをダイレクトにやりとりできるプラットフォームです。
プロ人材として登録すると、自ら設定した希望単価と条件に見合う仕事のオファーが企業から直接届くといった仕組み。
過去に一緒に仕事をしたプロによるスキルのリファレンスや独自の審査基準により、厳選されたトップクラスの人材だけが登録しています。
経験豊富で高スキルのITコンサルタント、ITエンジニアにとっては、優良クライアントの抱える高度で高額なプロジェクトに参画することで、自分のスキルを存分に発揮できるチャンスと言えるでしょう。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社

株式会社Bold Act.
ITサービスの開発運営/コンサルティング
東京都港区
特徴
稼働フィーは自ら設定
過去に従事したプロジェクトの成果、自身の専門性やスキルに基づいてプロジェクトの稼働フィーを自ら設定。PROTEAMは提供価値に応じた報酬を受け取る直接契約をサポートします。
プロジェクト獲得を支援
PROTEAMはフリーランスとして独立後のプロジェクト獲得をサポート。自分のスキルと市場価値に基づいたエントリーの作成を行い、興味を持ったクライアントからダイレクトにオファーを受けられます。
市場価値をフィードバック
PROTEAMは独自の評価システムを導入。担当したプロジェクトの顧客満足度やプロジェクト成功率、一緒に仕事をした仲間からのスキル評価が集計される仕組みです。
この評価システムによってフリーランスは常にプロフェッショナルとしての自分の市場価値を再確認。
PROTEAMにはプロとしての専門性・スキルにより磨きをかけるためのフィードバックシステムがあります。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
Web上で登録
-
まずは公式ホームページの「プロフェッショナルアカウントを作成する」から基本情報を入力します。
【入力項目】
・名前・生年月日
・性別
・メールアドレス
・電話番号
・パスワード
-
STEP 2
プロ登録申請
-
次に、専門性、スキル、希望条件などを登録しましょう。
自分のスキルを客観的に評価可能なプロフェッショナルの連絡先を最低3名提出。スキル評価のアセスメントが実施されます。
-
STEP 3
プロ登録審査
-
スキル、条件などの情報と取得した周囲からのアセスメントの結果、およびPROTEAM独自の基準にのっとってプロ人材としての登録審査を実施。
審査を通過するとID・パスワードが発行され、クライアントからのオファーを受けたり、交渉することが可能になります。
-
STEP 4
稼働開始
-
クライアントからのオファー、条件交渉に基づき交渉が成立したら稼働開始です。
類似サービス

レバテックフリーランス
口コミ・評判

Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト

ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト

Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!

coyomee

Findy Freelance

Worsta

TECHBRAIN

BTCエージェント for エンジニア

techtree

フリーコンサルタント.jp

リモートビズ

テックストック

CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント

クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数

エンジニアルート

エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円

案件ナビ
高額有料案件多数

テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら

ユウクリ
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません

この記事の監修者
Junko Ozawa
キャリアコンサルタント/Webライター
フリーランスのキャリアコンサルタントとして「働く」を考える人を応援しています。自己分析のサポート、経歴書の添削、メールカウンセリング、就職・転職に関する記事の執筆。