最終更新日 2022.09.30

公開日 2021.08.02

利用料

無料

利用者数

1,000人以上

対応職種

全職種

機能

企業やフリーランス仲間とのマッチング

アプリ

サイト画面

conemaは2019年に開設したばかりの新しいプラットフォームです。他のビジネスマッチングプラットフォームとは違い、クライアントとだけではなく、フリーランス同士でもコミュニケーションを取ることができます

 

利用料はクライアント側もタレント側も完全無料なので、コストを気にすることなく、利用可能です。サイト内にはフリーランス同士が情報交換できる掲示板が設置されているため、有益な情報を得るためだけに無料登録する方も多くいます。

 

新しいプラットフォームと言うこともあり、今後利用者は徐々に増えていくでしょう。とても注目度が高いビジネスマッチングプラットフォームです。

提供会社

株式会社conema

株式会社conema

フリーランス・副業者向けマッチングサービス”conema(コネマ)”の運営

東京都中央区

特徴

マッチング

新しい形のビジネスマッチングプラットフォーム

2019年に開設されたばかりの新しいビジネスマッチングプラットフォームです。しかし、すでにビジネスマッチング数が2000組を突破しています。

 

ホームページ内はとてもシンプルな作りになっているため、非常に見やすく、利用しやすいのが特徴的です。サポートやサービスも充実しており、タレント側も安心して利用できるでしょう。

 

頻繁にサイト内のバージョンアップが行われているため、今後さらに利用者が増えていくと予想されます。

意見交換

フリーランス同士で仲良くなれる

conema最大の特徴は、クライアントとだけではなく、タレント同士でも繋がれるというところです。

 

サイト内にある"仲間募集掲示板"に投稿することでフリーランスで活動している方々と有益な情報交換をすることができます。

 

また、フリーランス同士での勉強会やセミナーの参加等を募集している投稿も多いのが特徴。新しい人脈を作りたいという方は、掲示板に投稿にして仲間を募集してみたり、応募してみると良いでしょう。

無料で利用出来る

一般的なビジネスマンマッチングサイトでは、サイトに登録する際やクライアントへ応募する際に費用が発生する場合が多いです。

 

しかし、conemaは登録料を始め、利用料、マージンなどが発生せず、完全無料で利用することができます。

 

費用を気する必要がないため、積極的に案件へ応募したり、クライアントとメッセージ交換することができるでしょう。その分、マッチングにつながりやすく、案件も探しやすい傾向にあります。

利用までの流れ

STEP 1

登録

利用登録画面

まずは公式HPより「Facebookでログイン(無料)」もしくは「Twitterでログイン(無料)」をクリックし、Facebook、Twitterのいずれかでログインしましょう。

 

ログインすることにより、conemaにプロフィール情報が共有されます。

STEP 2

プロフィール登録

プロフィールを充実させておくことで、色んな人から連絡がくるように。また相手の両思いユーザーの欄にもピックアップされやすくなります。

STEP 3

利用開始

プロフィールの入力が完了したら、設定した情報を基に両思いのユーザーや共通点のあるユーザーが表示されます。

 

気になる方をチェックし、積極的にメッセージを送信しましょう。

よくある質問

評判・口コミ

5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
まだ口コミがありません
みんなのキャリア

この記事の監修者

みんなのキャリア

『みんなのキャリア』ディレクター

株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。

LINE はてぶ
PAGE TOP

みんなのキャリアはTOKYO PRO Market上場企業である
株式会社エージェントが運営しております。
東京証券取引所(証券コード:7098)